solutionこのような悩みを解決します
- 何をしたらいいのか検討もつかない。また誰に相談したらいいのかわからない
 - 相続税は発生するのか、発生する場合はどうしたらいいのかわからない
 - 相続財産はどれだけあるのか、相続人が誰か確認方法がわからない
 - 相続人が行方不明で連絡がとれない
 - 親族間でもめる可能性があるため、うまくやりくりしたい
 - 手続きが面倒で時間がとれない
 - 不動産の登記義務化って何?
 - 遺産分割協議を争いなくまとめたいが、方法がわからない
 - 相続人の中に未成年者、認知症の者がいるが、その場合の手続き方法がわからない
 - 借金があるので、相続放棄をしたいが、やり方がわからない
 
service提供業務
- 相続一括サポート
 - 相続放棄サポート
 - 遺言執行サポート
 - 相続税申告サポート
 - 訴訟関係サポート
 - 不動産売却サポート
 
当法人は相続、生前対策に特化した司法書士、税理士、弁護士と提携し、
上記お悩みを全てワンストップで解決する為に設立致ました。
提携する専門家は経験も実績も豊富で、相続や生前対策でお悩みの方を
1人でも救済したいという公益目的でお集まりいただいた専門家のみで構成されております。
士業は一般的に敷居が高く、誰に何を相談したらいいのかわからない
という事でお悩みの方も多くいらっしゃいます。
当法人ではそれらのお悩みを良心的な価格でトータルサポートさせていただきます。
相談のみで問題を解決される方もいらっしゃいます。
ぜひ一度、お気軽にご相談いただけますと幸いです。
- 
初期コンサルティング- 相続税申告の要否検討
 - 相続税試算
 - 申告を含む相続手続全体の洗い出し、スケジューリング
 
 - 
財産評価- 土地・建物の評価
 - 有価証券(上場・非上場株式)の評価
 - その他の財産の確認・評価
 - 最大限の評価減(節税)
 
 - 
遺産分割コンサルティング- 遺産分割協議への同席アドバイス
 - 節税を加味した遺産分割案のアドバイス、遺産分割シミュレーションの作成(相続人別の税額計算含む)
 - 二次相続対策サポート
 - 遺産分割協議書の作成
 - 争いを未然に防ぐ方法のアドバイス
 - 争いが起こった場合の調停、訴訟の代理業務
 
 - 
相続対策- 小規模宅地等の特例など各種特例適用の可否判断
 - 納税資金繰りのシミュレーション作成
 - 不動産の譲渡等を含む納税資金準備のサポート
 - 物納・延納申請等の納税資金対策サポート
 - 相続税申告、所得税の準確定申告
 - 相続財産の活用サポート
 
 - 
税務調査対策- ヒアリングによる論点洗い出しと対策検討
 - 被相続人・相続人の金融資産の移動の調査
 - 名義財産に関する可処分所得調査に基づく説明資料作成
 - 贈与税の期限後申告等による税務署対策
 - 税理士法第33条の2の書面添付の作成
 - 税務調査立会・意見聴取対応
 
 - 
各種名義変更等- 不動産の名義変更(相続登記)
 - 銀行預金・証券口座の名義変更、解約
 - 戸籍、戸籍の附票の収集
 - 評価証明書の収集
 - 法定相続情報一覧図の作成
 
 - 
不動産売却サポート- 信頼できる不動産業者の紹介、一括査定等
 
不動産業者の紹介~売却、アフターフォローに至るまでのサポート
 
各種契約書の作成
不動産売却における税金関係のサポート